ぬのめ

ぬのめ
ぬのめ【布目】
(1)布の織目。 布のたて糸とよこ糸が交差して現す文(アヤ)。
(2)布の織目のような模様。
(3)下地に張った布目が表に現れている漆塗り。
(4)焼き物の素地(キジ)肌に現れた布の糸目跡。 型抜きの際, 素地を型から離しやすくするため濡れた布を敷くのでつく跡。 後には一種の装飾としてつけるようになった。 織部焼に多く見られる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”